個人情報の取扱いについて
プライバシーポリシー
エスエス製薬株式会社(以下、「当社」といいます)は、個人情報保護の社会的重要性を認識し、その取り扱いについては法令等を遵守することにより、個人情報を適正に管理・保護します。
1 個人情報とは
生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの、他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができるものを言います。
2 個人情報の取得について
当社は、個人情報の取得に際し、適正かつ公正な手段により、利用目的を明確に定め、その目的に必要な限度において取得します。また、個人情報の取得にあたっては、あらかじめ利用目的を通知または公表します。
3 個人情報の利用について
当社は、あらかじめ通知又は公表した利用目的の範囲内で個人情報を取扱います。
4 個人情報の管理について
当社は、個人情報を正確かつ最新の状態で保有するよう努めます。また、個人データ(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報であって、個人データとして取り扱うことを予定しているものを含みます。)の紛失、漏えい、破壊、改ざん等に対して、組織的・人的・物理的及び技術的な安全管理措置を講じます。
5 個人データの第三者に対する提供について
- 当社は、下記のいずれかに該当する場合及び第(3)項に掲げる場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ないで個人データを第三者へ提供いたしません。
- 当社は、第三者に提供される個人データ(要配慮個人情報、又は偽りその他不正の手段若しくは本項に定める方法により取得した個人情報を除く。以下この項において同じ。)について、本人の求めに応じて当該本人が識別される個人データの第三者への提供を停止することとしている場合であって、次に掲げる事項について、あらかじめ、本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置くとともに、法規制に定める所定の方法により、個人情報保護委員会に届け出たときは、前項の規定にかかわらず、当該個人データを第三者に提供することができるものとします。
- 当社は、次に掲げる場合において個人データの提供をする際は、個人データの安全管理が図られるよう適切な措置を講じるものとします。
- 個人データの外国にある第三者への提供
当社は、外国にある第三者に個人データを提供することがあります。
当該外国は、日本と同等の水準の個人情報保護制度を有していない場合がありますが、日本の個人情報保護法上求められる基準に適合する体制を整備している者に対してのみ、個人データを提供し、かつ、当該適合体制が継続的に維持されるよう、必要な措置を講じます。また、当社が個人データの全部または一部を委託する委託先の中には、外国にある委託先があります。この場合、当社は当該委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。
6 個人データの共同利用について
当社は、当社が保有している従業員の個人データを国内及び海外のサノフィ・グループ会社と共同利用しております。この場合においても、サノフィ・グループで共通して適用される個人情報取り扱い基本方針及び各国の法令に基づいて、個人情報は適正に管理されます。
サノフィ・グループ会社との共同利用については下記よりご確認下さい。
https://www.sanofi.co.jp/ja/privacy-policy/03
7 個人関連情報の取得について
当社は、法令に則り、本人の同意を得た上で、SNSやウェブサイトを利用した当社のキャンペーンに応募された方に関する識別子やIPアドレス等及びウェブサイトの閲覧履歴や購買履歴等の個人の行動履歴を含む個人関連情報(生存する個人に関する情報であって、個人情報、匿名加工情報及び仮名加工情報のいずれにも該当しないもの)を本人又は第三者(当社の提携先事業者あるいは契約先企業を含む。)から取得し、当社が保有する個人情報と照合することにより、個人データとして活用する場合があります。この場合の利用目的は、別途キャンペーン規約等に定めるもののほか、当社が取得する個人情報の利用目的に準じます。
8 個人情報保護に関する啓発・教育について
当社は、役員および従業員に対して個人情報保護に関する重要性の認識を高め、その取り扱いについての啓発・教育を実施します。
9 個人情報保護に関する監査の実施および見直し
当社は、個人情報保護に対する社内体制を整備し、個人情報の取り扱いについて、定期的に監査を実施します。そして、必要に応じて改善・見直しを図ります。
個人情報の開示等のご請求について
当社は、当社の保有する個人情報について、ご本人からの開示、利用目的の通知、訂正・追加・削除、利用停止、消去、第三者提供記録の開示、提供停止を求められた場合、適正な本人確認の後、法令に則り、速やかに合理的な範囲で対応します。詳細につきましては、下記「個人情報に関するお問合せ・苦情及び開示等のご請求の窓口」をご覧ください。
個人情報(当社が取得しようとする個人情報を含みます)の取扱体制及び講じている措置に関する事項
1 個人情報取扱事業者の名称
エスエス製薬株式会社
当社の住所、代表者名については、以下の会社概要から、ご確認頂けます。
https://www.ssp.co.jp/corporate/profile/
2 当社が取得する個人情報の利用目的
- 薬局・薬店、その他販売先、及び医師、薬剤師など医療関係者の方に関する個人情報
- 各種取引先企業及び団体等に関する個人情報
- お客様相談室、広報室、その他の会社窓口を利用される方に関する個人情報
- 各種キャンペーン等に応募のあった方に関する個人情報
- 採用応募者の方に関する個人情報
- 従業員に関する個人情報
3 安全管理のために講じている措置
- 社内規程の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄の段階ごとの取扱方法等について社内規程を制定しています。 - 組織体制の整備
「データプライバシー責任者」を置き、会社全体における規程、ツールの実施及び遵守状況の把握をする任務が与えられています。また、当社の主要な部門において当該部門における個人情報の適正な取扱いの実施及び遵守を任務とする「データプライバシー責任者」を選任しております。また、漏えい等の事案が発生又は兆候を把握した場合における報告連絡体制を定めています。 - 個人情報取扱いの事前アセスメント及び記録の整備
新規での個人情報の取扱いについて、利用目的、個人情報の項目、取扱方法、委託先との契約等についての事前のアセスメントを実施し、「データプライバシー責任者」が確認の上、記録しています。 - 定期的なアセスメント
内部統制部門による定期的なアセスメントを実施しています。 - 従業者の教育
定期的に研修を実施するとともに、秘密保持に関する事項を就業規則等に規定しています。 - 不正アクセス等の防止
外部からの不正アクセスから保護する仕組みを導入しています。
アクセス制御として、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施しています。 - 従業員及び委託先の監督
当社の従業員に対する必要かつ適切な監督を行っています。
また、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、適切な委託先を選定し、委託契約を締結した上で、定期的に書面で報告を受ける等の方法により個人情報の取扱いについて把握し、委託先に対する必要かつ適切な監督を行っています。
当社の講じている安全管理措置に関するご質問は、下記の窓口までご連絡下さい。
個人情報に関するお問合せ・苦情及び開示等のご請求の窓口
エスエス製薬株式会社 個人情報保護担当窓口
住所 〒163-1444 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー 電話番号 03-6301-4511(代表)
開示等の方法
個人情報の開示等のお求めについては、当社所定の書類に必要事項をご記入のうえ、本人確認書類※を添付し郵送にてお申し出ください。電話・FAX・電子メール等の方法によるお申し出はお受けいたしかねますので、ご了承ください。また、書面による回答をご希望の場合、郵送料として839円(第一種定形84円、書留435円及び配達証明320円)分の郵便切手を同封願います。
郵送料が不足していた場合、及び郵送料が同封されていなかった場合は、その旨連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いがない場合は、開示等のお求めがなかったものとさせていただきます。本人確認後、1ヶ月以内を目安に回答いたします。
※本人確認書類
運転免許証のコピー・パスポートのコピー・個人番号カード(写真面)のコピーまたは住民票の原本 1通 (開示等のご請求に対する回答を書面にてご希望の場合は、当該公的証明書のコピーに記載された住所に送付させていただきます。)
なお、代理人によるご請求の場合、本人確認書類に加え、次の書類(1)、(2)両方を添付ください。
- 代理人ご本人であることを確認する書類(上記本人確認書類と同じ)
- 代理権の確認
ご送付いただきました本人確認書類については6ヶ月以内に破棄させていただきます。