メインコンテンツへ

ご利用に際して

はじめに 

このページは、このサイトを訪問するすべてのインターネットユーザーに適用される利用条件を記述したものです。なお、一旦ご利用を開始された後は、閲覧者は、本利用条件を遵守することに同意されたものとみなします。当社は、本利用条件を予告なしに変更することがありますので、最新の内容をご確認いただきますようお願い申し上げます。

1. 知的財産

本ウェブサイトは、オペラ・グループに属するエスエス製薬株式会社(以下、当社)が運営しています。本ウェブサイト(www.ssp.co.jp)のレイアウト、およびウェブサイトに表示される商標、ロゴ、ドメイン名を含む各要素は、オペラ・グループに属するか、または第三者より使用許諾を受けており、知的財産に関する現行法によって保護されています。利用には許可が必要となります。

本ウェブサイトに含まれる要素は、知的財産権やその他の言及された財産権を遵守することを条件としてメディアが必要とする場合を除き、いかなる方法あるいは媒体でも、当社の事前の書面による同意を得ずにその全部または一部を複写、複製、変更、編集、ダウンロード、改変、転送、配信することはできません。非営利目的の個人的利用のために個人のコンピュータで使用する場合に限り、複写することが許可されています。

本ウェブサイトコンテンツの正規の複製の全部および一部に「Copyright © 2025 SSP Co.,Ltd. All rights reserved」の表明を記載しなければなりません。

ウェブサイトを構成する項目やウェブサイトに記載される項目の許可された利用については、いかなる方法でも改変、変更、修正することはできません。

オペラ・グループは、知的財産権の侵害に対して法的措置を講じる権利を保有します。

2. 情報の性質

本ウェブサイトに掲載されている情報(特に財務情報)は、投資の勧誘ではありません。いかなる状況においても、公募またはその見通しと解釈してはならず、オペラ・グループの株式その他の証券の予約、購入、交換を提案するものでもありません。(財務情報がオンラインで提供されている場合)本ウェブサイトに掲載された財務情報は、定期的に更新されることにご注意ください。

本ウェブサイトでは、本ウェブサイトのコンテンツや報道記事の抜粋に関し、特定分野の専門家の見解が提供されることがあります。そのような情報は、あくまでも意見を仰いだ専門家または記事の見解を示したものであり、必ずしもオペラ・グループの見解を示すものではありません。そのような専門家は、オペラ・グループの従業員ではなく、オペラ・グループがそのような意見を採用した対価として、いかなる報酬も受け取っていません。当社は、そのような情報および見解の正確性や完全性について責任を負いません。専門家の意見は、専門家の個人的見解を反映したものであり、当社および/またはオペラ・グループの見解または責任と解釈してはなりません。

本ウェブサイトには、ヒトに限った健康、体調、医療分野、治療に関する情報も含まれています。このような情報は、あくまでも参考のために本ウェブサイトに掲載するものであり、医師や薬剤師のアドバイスの代わりとなるものではありません。いかなる状況においても、そのような情報を病気や身体的問題の医療診断に用いたり、本ウェブサイトに掲載された薬剤の処方または使用の根拠として用いてはなりません。必ず医師または薬剤師に相談してください。

3. 他のサイトへのリンク

本ウェブサイト経由でアクセスできる第三者サイトによって、当社またはオペラ・グループの責任が生じることはありません。当社は、当社から完全に独立して運営されている第三者サイトのコンテンツをコントロールすることはできません。また、本ウェブサイトと第三者サイトの間にリンクが存在するからといって、いかなる状況においても、当社がそのサイトのコンテンツ(特にその利用)を承認したことを意味するものではありません。

さらに、利用者は、本ウェブサイトからの(特にコンピュータウイルス、トロイの木馬、その他のマルウェアによる)感染を防止するために必要な対策を講じる責任があります。

外部のウェブサイトに本ウェブサイトへのハイパーリンクが含まれることがあります。そのようなリンクは、当社の明示的な事前承認なしに作成してはなりません。いかなる場合においても、当社はそのようなウェブサイトが利用できないことについて一切責任を負いません。また、当社はそれらのウェブサイトを調査、確認、承認せず、そのようなウェブサイト上またはウェブサイト経由で利用できるコンテンツ、広告、製品、その他の要素についても責任を負いません。

4. 個人情報とその他の情報

4.1 当社は、Eメール経由で取得した利用者の個人情報を第三者に提供しません。該当の個人情報は、利用者に回答をできるだけ効率的に提供する目的のみに使用します。

「個人情報の保護に関する法律 (平成15年法律第57号)」に従い、利用者は、ご自分に関する個人情報の開示、これを変更、訂正、削除する権利を有します。このような処理については、別途、掲載の当社の「プライバシーポリシー」の開示等のご請求手続きをお読みください。

4.2 本ウェブサイトは、利用者の機密情報を受け取ることを意図したものではありません。そのため、上記の個人情報を除き、その形式(文書、データ、画像、質問、提案、コンセプト、コメントなど)を問わず、本ウェブサイト経由で送信される情報は、いかなる状況においても、機密情報とはみなされません。したがって、そのような情報を送信された場合は、利用者の要請に対応することを目的として、そのような情報を使用、複製、発行、変更、送信する権利を当社に付与したものとみなします。

個人情報に関するお問い合わせはこちらから
個人情報に関するお問い合わせ 

5. 責任に対する制限

当社は、本ウェブサイトに掲載された情報を正確かつ最新の内容に保つように努めます。当社は、コンテンツを事前通知なくいつでも修正する権利を有します。なお、当社は、本ウェブサイトに掲載された情報が正確、最新、完全なものであることを保証するものではありません。

そのため、当社による重大または故意の過失によって物的損害が生じた場合を除き、当社は以下の事項について、一切の責任を負いません。

  • 本ウェブサイトに掲載された情報の間違い、誤り、脱落 
  • 第三者による不正な侵害によって、本ウェブサイトに掲載された情報または項目が変更されて生じる損害
  • また、より広範には、当社がそのような損害や損失について警告されていた場合でも、その理由、原因、性質を問わず、(i)本ウェブサイトにアクセスしたこと、またはアクセスできないことが原因、(ii)利用者のコンピュータやその他の財産に害を及ぼしたり、感染したりするウイルスを含め、本ウェブサイトを使用したことが原因、あるいは(iii)本ウェブサイトから直接・間接的に得られる情報を信用したことが原因となって引き起こされたあらゆる結果を伴う物的損害や間接損害 

本ウェブサイトやその他のウェブサイトの構成要素は、明示的・黙示的を問わず、一切の保証を伴わずに「現状のまま」で提供されます。当社は、市場価値あるいは特定の目的への適合性に照らして、明示的・黙示的な保証を提供しません。 

6. ウェブサイトのアベイラビリティ

利用者は、(i)一切の不具合なしに本ウェブサイトを提供することは技術的に不可能であり、当社はそのような約束はできないこと、(ii)不具合のために、本ウェブサイトが一時的に利用できなくなる可能性があること、(iii)本ウェブサイトの運営は、当社と利用者間、当社と他のネットワーク間の転送・通信手段など、当社がコントロールできない事象や問題に影響を受ける場合があることを了承するものとします。

当社とそのサプライヤーは、本ウェブサイトの保守、改善、変更を行うために、本ウェブサイトの全部または一部をいつでも一時的・恒久的に変更・中断することがあります。当社は、ウェブサイトの変更、停止、中断について責任を負いません。

7. 製品情報

本ウェブサイトの情報には、オペラ・グループの製品、プログラム、サービスのうち、一部の国や地域で発表または提供されていないもの、別の名前で提供されているもの、あるいは国によって異なる規制や使用条件が適用されるものに直接・間接的に言及する情報が含まれることがあります。そのような言及があるからといって、オペラ・グループが利用者の国でそのような製品、プログラム、サービスを販売することを意図しているわけではありません。各国で提供されている製品、プログラム、サービスについては、各国のオペラ・グループまたはオペラ・グループ販売パートナーまでお問い合わせください。

8. 法規定

本ウェブサイトおよびそのコンテンツの適用は日本国法に準拠し、それらに関連した紛争は東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。

9. 利用条件

9.1 本ウェブサイトの発行者:

〒163-1444
東京都新宿区西新宿三丁目20番2号
東京オペラシティタワー
エスエス製薬株式会社

9.2 発行責任者:

エスエス製薬株式会社
広報部長

10. ソーシャルネットワーク – 利用規約

このセクションでは、エスエス製薬を含むオペラ・グループのグローバルソーシャルメディアチャンネルと交流するユーザーに適用されるオペラ・グループのグローバルソーシャルメディアコミュニティガイドラインについて説明します。これらのチャンネルを利用する際、ユーザーはこれらの指示を無条件に尊重することを約束するものとします。当社は、これらの指示が随時予告なく変更される可能性があるため、定期的に確認することをユーザーに推奨します。

これらの指示は、Twitter、LinkedIn、YouTube、Facebook、Instagramの利用規約を補完するものです。オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルアカウント(以下に定義)と交流することにより、ユーザーはこれらの規約およびTwitter、LinkedIn、YouTube、Facebook、Instagramの利用規約を遵守することに同意するものとします。

10.1 定義

オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネル: Facebook、Instagram、LinkedIn、TikTok、YouTube、X上の@Opella、@SSP。

交流: オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルとの任意の交流。例えば、投稿へのコメント、ダイレクトメッセージの送信、オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルのフォロー、投稿へのいいね、投稿の共有、ユーザーの個人または会社のソーシャルメディアアカウントを通じた画像/動画またはその他の視覚的資産の転送またはコピーなど。
オペラのコンテンツ: オペラのソーシャルメディアチャンネルによって公開されたテキストまたはマルチメディアコンテンツ。
第三者コンテンツ: オペラ以外のソーシャルメディアアカウントによって公開されたコンテンツ。

10.2 オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルの目的

オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルは、グローバルな視聴者を対象とし、オペラ、会社の活動、または関連するプロジェクトやイニシアチブに関する公開の制度的情報(以下「オペラのコンテンツ」と呼ぶ)を共有することを目的としています。

オペラは高度に規制された業界で事業を展開しているため、これらのチャンネルを通じて共有および議論できる情報やコンテンツの種類は限られています。これらのチャンネルを通じて公開されるオペラのコンテンツには、すべての国で利用可能またはアクセス可能ではないオペラの活動に関する情報や詳細が含まれる場合があります。特定の国におけるオペラの活動またはその製品に関する質問については、ユーザーは現地のオペラオフィスに連絡する必要があります。

10.3 オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルとの交流

オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルと交流することにより、ユーザーはオペラに対し、そのような第三者コンテンツを使用、コピー、複製、処理、適応、修正、公開、送信、表示、配布するための世界的、非独占的、ロイヤリティフリーのライセンス(サブライセンスする権利を含む)を、知的財産保護の期間中、現在知られているまたは後に開発されるあらゆるメディアまたは配布方法で付与します。この点に関して、ユーザーはオペラに対し、オペラにそのような権利を付与するために必要なすべての同意、ライセンス、権利、または許可を持っている、または取得していること、およびそのようなコンテンツが第三者の知的財産権または所有権を侵害しないことを保証します。

ユーザーが個人または専門的なソーシャルメディアチャンネルを通じてオペラのグローバルソーシャルメディアチャンネル上に投稿を公開した場合、オペラはユーザーに事前通知することなく、自身のタグを解除したり、ソーシャルメディアを通じてコンテンツを中継したりする権利を有します。オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネル上での第三者コンテンツの中継は、プラットフォームに固有の機能(例えば、「いいね」、「コメント」、「共有」)の形式で行われる可能性があり、これらの機能は事前通知なく時間とともに変更される可能性があります。

オペラのコンテンツは、オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルを使用する目的に厳密に限定され、言及されている知的財産権およびその他の所有権の尊重を条件として、オペラの事前の書面による同意なしに、部分的または全体的に、いかなる方法またはいかなる媒体でもコピー、複製、修正、再公開、アップロード、歪曲、送信または配布することはできません。

ユーザーは、個人のコンピュータ、モバイルデバイス上で、またはサイトやソーシャルメディアチャンネルで提供される共有ツールを通じて、私的かつ非商業的な使用のためにオペラのコンテンツをコピーすることができます。

これらの条件によってユーザーに明示的に付与されていない権利は、オペラまたはそれぞれの権利保有者の権利として残ります。
オペラは、ユーザーがオペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルに公開する情報にすべてのインターネットユーザーがアクセスできるという事実に注意を促します。したがって、そのような情報は公開情報とみなされます。

オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルとの交流に関するガイドライン

オペラは、オペラのソーシャルメディアチャンネルのすべてのユーザーからのフィードバックやアイデアを歓迎し、可能な限り応答するよう努めています。ただし、オペラはグローバルソーシャルメディアチャンネルを通じて受け取ったすべてのコメントやメッセージに個別に返信することはできません。

オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルでの交流は、以下のガイドラインに準拠します。オペラは、事前通知なく、以下のカテゴリに該当する投稿、グラフィック、コメント、動画、写真、またはその他のコンテンツをブロックし、ユーザーの活動を当局に報告し、削除する権利を留保します:

  • 社会に対し暴力を促進または呼びかけるもの
  • 潜在的な名誉毀損または中傷
  • 著作権または知的財産権の侵害
  • 違法行為の促進
  • 誤解を招くまたは詐欺的な情報の共有
  • 不適切な言語の使用(虐待的、差別的または嫌がらせ)
  • 他のフォロワーに医学的アドバイス、治療を共有したり、医薬品や医療機器を提供したりすること
  • 会社/ビジネスまたは製品/ブランドの宣伝
  • 表示されている投稿と無関係なコンテンツの共有
  • 繰り返し投稿または「スパム」行為
  • これらの条件または適用法に違反してオペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルを使用すること

免責事項

オペラは、ユーザーのチャンネルとの交流に対して責任を負わず、第三者のチャンネルとの交流を承認または支持しません。オペラは、アカウントの改善および/または変更を行うために、オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルに公開されたコンテンツの全部または一部をいつでも一時的または永続的に修正または削除することがあります。法律で許される範囲において、オペラは、ユーザーによるオペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルに公開されたコンテンツの使用、または使用不能から直接生じるいかなる損害についても責任を負いません。

オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネル上のメッセージ、テキスト、画像、およびその他の投稿は、投資への勧誘とみなされるべきではありません。それらは、オペラグループが発行するオペラ株式またはその他の証券を購読、購入または取引するための申し出として解釈されるべきではなく、そのような申し出を構成するものでもありません。

第三者の活動

オペラは、第三者によるオペラのグローバルソーシャルメディアアカウントとの交流、またはより一般的には、それらが製品や活動に関連する場合でも、第三者によってこれらのチャンネルに投稿された情報やコンテンツを承認または支持せず、その正確性も保証しません。第三者によって表明された特定の声明や意見に依拠する前には注意が必要です。オペラのグローバルソーシャルメディアアカウントは、他のソーシャルメディアアカウントをフォローし、これらの第三者によって投稿されたコンテンツに「いいね」、コメント、または共有することがあります。そのような交流は、書面で明示的に確認されない限り、それらのメディアアカウントまたはその活動の支持とみなされるべきではありません。オペラは、フォローしているソーシャルメディアアカウント、またはソーシャルメディアチャンネルを通じて関わったアカウントの活動について責任を負いません。さらに、オペラのグローバルソーシャルメディアチャンネルによる第三者のソーシャルメディアチャンネル、ウェブサイト、またはコンテンツへの外部ウェブリンクの投稿は、支持とみなされるべきではなく、これらのウェブサイトのコンテンツが時間とともに変更された場合、オペラはその内容、活動について責任を負いません。

11. 著作権について、クレジット

当社が運営するサイトで使用している写真、画像、映像などの著作権は、 当社または各権利者に帰属しており、著作権法等により保護されています。

許可なく複写、複製、転用、再利用、再掲載、販売等の二次利用をすることはできません。

登録商標

本ウェブサイトにおける第三者の商標の使用は、それぞれの所有者が本ウェブサイトのコンテンツを承認したことを意味するものではありません。第三者は、エスエス製薬およびオペラ・グループとは完全に独立した存在です。

映像/写真のクレジット

当社が運営するサイトで使用している写真、画像、映像などの著作権は、 当社または各権利者に帰属しており、著作権法等により保護されています。

許可なく複写、複製、転用、再利用、再掲載、販売等の二次利用をすることはできません。

12.Cookieについて

このウェブサイトでは、提供する情報やサービスの充実・向上のために「Cookie」という技術を使用しています。利用者は、ご利用いただくブラウザの設定によりCookieの受け取りを拒否したり、Cookieを受け取ったときに警告を表示させたりすることができます。なお、利用者は、Cookieの受け取りを拒否された場合も、このウェブサイトをご利用になれますが、一部機能がご利用になれない場合があります。当サイトのクッキーについてはクッキーポリシーページをご参照ください。

13.チャットボットサービス利用規約

エスエス製薬株式会社(以下「当社」)のウェブサイトが提供する自動応答サービス「チャットボット」(以下「本サービス」)は、お客様が入力したご質問に自動で回答するサービスです。本サービスをご利用の際は、本規約が適用されることをご理解・ご確認のうえ、ご利用ください。

第1条(利用時間)

本サービスは原則として365日24時間ご利用いただけますが、システムのメンテナンスや障害等により、事前の予告なく本サービスの内容を変更、停止、終了することがあります。

第2条(サービスの内容)

本サービスは、当社ウェブサイト上のチャット入力枠から文字でご質問いただいた内容に対して、適切と思われる回答を選び、自動でお答えするサービスです。お客様の個別状況に応じて回答が自動生成されるものではないため、ご質問の意図に即した回答ではない場合もあります。また、本サービスは日本語のみ対応しています。

第3条(免責) 

本サービスが行う対話について、利用者の意図を正確に把握できないことがあります。当社は、本サービスに関する一切の情報の正確性、完全性、適切性等について保証しません。また、当社は、利用者の本サービスの利用(第1条に定める本サービスの内容の変更、停止、終了を含む)に伴い発生した損害・不利益について、一切の責任を負いません。また、本サービスの内容の変更、中断、終了および利用条件の変更等を、お客様への事前の通知なく行うことができます。当社は、お客様が本サービスを通じて得る回答その他の情報について、その正確性、完全性、適切性、有用性を保証しません。

第4条(個人情報)

チャットボット内の会話において、当社から利用者の個人情報の入力を求めることは一切ありません。また、ご質問の一部であっても、個人情報にあたる情報を入力しないようお願いします。

第5条(対話情報等の活用) 

入力いただいた対話情報等は、個人を特定する情報を除き、今後の本サービスの改善に活用させていただくことがあります。

第6条(二次利用の禁止)

本サービスに関する知的財産権等(著作権法第27条および第28条の権利を含む)は当社に帰属します。本サービスを閲覧した結果および提供情報を複写、複製、転掲、改変等することおよび第三者に公開または発表することは禁止されます。

第7条(有害事象、不具合の報告)

当社製品の有害事象、不具合についてのご連絡、その他個別のご連絡・お問い合わせについては本サービスではお受けできません。お客様相談窓口(リンク)までご連絡をお願いいたします。

推奨環境について

本ウェブサイトをご覧いただくにあたっては、下記でのご利用を推奨しています。

  • パソコン、スマートフォンのOSやブラウザにより、一部ページが正しく機能しない場合がございます。 

パソコン環境

Windows

  • Microsoft Edge (最新版)
  • Mozilla Firefox (最新版)
  • Google Chrome (最新版)

Mac OS 

  • Safari (最新版)

スマートフォン環境

Android

  • Google Chrome (最新版)

iOS 

  • Safari (最新版)

プラグインについて

本ウェブサイトでは、動画やPDFなどを使用したコンテンツをご用意しております。コンテンツをお楽しみいただくために、下記のプラグイン・ソフトウェアをインストールされることをお勧めいたします。

また、プラグイン、およびソフトウェアについては、予告無く変更する場合がありますのでご了承ください。

Adobe Reader (アドビ システムズ株式会社のサイトへ)新しいタブで開く

JavaScriptについて

本ウェブサイトでは、より便利で快適にご利用いただくためにJavaScriptを使用しています。 ご使用のブラウザ設定においてJavaScriptをオン(有効)にされていない場合には、正しく機能しない、もしくは正しく表示されない場合がございます。

アクセスログについて

本ウェブサイトでは、利用者各位の使用するIPアドレスを含むアクセスログの記録と保管を行っています。アクセスログは、アクセスの傾向や数といった統計分析以外の用途には使用していません。