代謝を助けるアミノ酸・L-システインが、肌の代謝(ターンオーバー)を正常化することで、過剰なメラニンの生成を抑制・無色化し、シミに効果を発揮。また、エネルギー代謝を促す働きにより、疲れ・だるさ※も改善。女性に多い2つの悩みに、ひとつで応えます。
※ 全身倦怠(疲れ・だるさ)のこと。
ハイチオールCプラス2
特長1
シミと疲れ※を代謝の力で改善
代謝を助けるアミノ酸・L-システインが、肌の代謝(ターンオーバー)を正常化することで、過剰なメラニンの生成を抑制・無色化し、シミに効果を発揮。また、エネルギー代謝を促す働きにより、疲れ・だるさ※も改善。女性に多い2つの悩みに、ひとつで応えます。
※ 全身倦怠(疲れ・だるさ)のこと。
特長2
飲みやすく
最新のコーティング技術で小粒化を実現
独自のシルキースムース コーティング製法で、小粒化と飲みやすさを実現。シュガーフリーとなって、より続けやすくなりました。
特長3
続けやすく
便利な大容量サイズが登場
肌の生まれ変わりに合わせて、続けての服用がしやすい45日分の大容量サイズを追加しました。「試したい」「続けたい※」、ニーズに合わせて選べます。
※ しばらく服用しても症状がよくならない場合は医師、薬剤師等に相談してください。
ターンオーバーが正常におこなわれている肌では、黒色メラニンも古い角質とともに皮膚の表面に押し上げられ、排出されます。ところが何らかの原因でターンオーバーのサイクルが遅くなると、黒色メラニンは皮膚の中にとどまりがちになります。そして、排出されずに残った黒色メラニンが蓄積され、色素沈着を起こしてシミとなります。
できてしまったシミを治すためには、低下したターンオーバーの機能を正常にすることが大切です。
肌細胞が生まれ、排出されるまでの目安は6週間です。(個人差があります)
※ 拡大してご覧いただけます。
体の中では、食事などから摂った栄養素をエネルギーに変換する「代謝」が行われています。このエネルギー産生のための代謝を担っているのが「TCAサイクル」です。疲れている時など、過剰な活性酸素(酸化ストレス)によって細胞がダメージを受けると、「TCAサイクル」が滞り、エネルギーが作られにくくなります。
もうひとつ、エネルギー産生に重要な働きをするものに、酵素のひとつ「SH酵素」があります。
ハイチオールCプラス2は、「TCAサイクル」中のSH酵素にSH基を供給し、エネルギーの産生を助け、疲れ・だるさ※に効果を発揮します。
※ 全身倦怠(疲れ・だるさ)のこと。
※ 拡大してご覧いただけます。
Column
マスク着用時には、肌とマスクの繊維がこすれ合うことでかぶれを引き起こします。さらにはマスクの中のムレにより、汗や皮脂が増えることでにきびができやすくなります。
ハイチオールCプラス2は肌の代謝に働きかけ、シミだけでなく、かぶれやにきび、湿疹にも効果を発揮する医薬品。毎日のケアに取り入れてみませんか。
MAT-JP-2109927-1.0-11/2021最終更新日:2021.11.25