ハイチオールBクリア 第3類医薬品 ビタミンB2主薬製剤 ほしいのは、キメの整った肌※。 肌あれ・にきびの緩和に。 ※ キメの整った肌とは、肌あれやにきびが改善した状態をさします 代謝※ めぐらせよう、肌代謝力※。 ※ 肌のターンオーバー

各商品のご購入はこちらから

主な特長

  1. 特長1

    肌あれを改善し、キメの整った肌へと導きます。

    アミノ酸“L-システイン”が、肌細胞の生まれ変わりを正常化し、毛穴のつまりの原因を抑制します。また、ビタミンB群、ビタミンCを配合した処方が、水分と皮脂のバランスを整え、コラーゲン生成を助けるから、肌あれやにきびを改善し、キメの整った肌へと導いていきます。

  2. 特長2

    疲れた時の肌あれにも有効です。

    バランスよく配合した6種類のビタミンB群が、栄養素を効率よくエネルギーに変換し、疲れた時の肌あれにも効果を発揮します。

肌あれ・にきびに効くメカニズム

肌あれやにきびは、疲れや不規則な生活、紫外線などが肌に酸化ストレスを与え、皮膚のバリア機能が低下したり、毛穴がつまったり、皮脂代謝の異常などにより起こります。

ハイチオールBクリアに配合された、L-システインとビタミンB群が、そんな酸化ストレスによって起こる3つのトラブルに体の内側からアプローチし、肌あれ・にきびを改善します。

ハイチオールBクリアの働き ハイチオールBクリアの働き

POINT1年齢などにより弱った肌代謝を助ける

ターンオーバー(肌代謝)の乱れにより皮膚のバリア機能が低下します。その結果、外からの刺激を受けやすくなったり、肌の水分が蒸発しやすくなることで、乾燥などの肌あれ症状があらわれます。
また、ターンオーバー(肌代謝)の乱れで毛穴がつまりやすくなり、にきびや吹き出物ができやすくなります。

ハイチオールBクリアに配合されている「L-システイン」「ビタミンB1」 「ビタミンB6」がターンオーバー(肌代謝)を正常化し、皮膚のバリア機能を回復させ、毛穴のつまりを改善。肌あれやにきびに効果を発揮します。

ターンオーバーの乱れと正常化 ターンオーバーの乱れと正常化

POINT2脂質代謝を助ける

皮脂代謝機能の異常により、皮脂が過剰に分泌され、さらに皮脂や角質が代謝されずに毛穴に留まることで、にきびや吹き出物ができやすくなります。

ハイチオールBクリアに配合されている「ビタミンB2」「ビオチン」「ニコチン酸アミド」「パントテン酸カルシウム」が皮脂の代謝異常を改善、にきびに効果を発揮します。

皮脂の代謝異常と改善 皮脂の代謝異常と改善

POINT3肌の酸化を防ぐ

不規則な生活や紫外線などにより肌にストレスが加わると、酸化物質であるカルボニル化タンパク質が増加します。カルボニル化タンパク質(酸化物質)が増加すると皮膚のバリア機能が低下します。その結果、外からの刺激を受けやすくなったり、肌の水分が蒸発しやすくなることで、乾燥などの肌あれ症状があらわれます。

ハイチオールBクリアに配合されている「L-システイン」「ビタミンC」 「ビタミンB6」が不規則な生活や紫外線などにより出来る酸化物質、カルボニル化タンパク質の増加を抑制。皮膚のバリア機能を回復させ、肌あれやにきびに効果を発揮します。

皮膚バリア機能の低下と改善 皮膚バリア機能の低下と改善

各商品のご購入はこちらから

ご購入はこちら

閉じる

閉じる

ハイチオールBクリアのご購入はこちら

ハイチオール公式SNS

Share

MAT-JP-2303251-5.0-04/2025最終更新日:2025.04.01