社員の想い
営業本部
東日本リージョン営業部 東京リージョン
小山 沙織
エスエス製薬の営業担当者として、お客様との接点である東京都内のお店とドラッグストアチェーン2社の本部を担当し、当社の製品の良さを少しでもお客様に知っていただき、店頭で製品をお買い求め頂けるよう、日々活動しております。
お店を訪問した際には、店舗責任者及び医薬品担当者の方に製品についての説明や売場提案、売り方についてのご提案を行っています。また、担当している企業の売上とシェアアップのために、新製品やシーズン毎の店頭展開のご提案などもしております。
7:30
出社(週2回は本社へ出社します)
・メールチェック、実績確認、得意先対応(製品・販促物などの手配)
・店舗巡回の準備(資料、販促物作成など)
9:00
出発・移動
10:00
担当店舗の巡回
(平均8店舗、多い時には10店舗以上を巡回します)
・自社製品のメンテナンス
・店頭演出
・担当店舗責任者や医薬品担当者へ製品説明や情報交換など
・発注促進
18:00
店舗巡回 終了
19:00
帰宅(基本は直行直帰で担当エリアからそのまま帰宅となります)
・翌日の店舗巡回について計画、準備
20:00
業務終了
見かけは他の石と変わらないとしても中身は非常に硬い結束力で結ばれていて、皆で磨き続けることによって将来一番に輝ける可能性を持っているからです。
1つ目は、ブランド力のある製品がたくさんあることです。代表ブランドのイブ・ハイチオール・エスタックなどの製品を営業担当として拡販に携わることが出来ることは誇りに感じています。特にイブに関しては私自身も10代後半から頭痛・生理痛などが起きた時に必ず服用をしており、家族や友達も使用している人が多かった為、目にする機会も多くありました。
2つ目は、業務以外でも様々な経験をさせて頂いていることです。年1度行われる全社会議で司会を担当させて頂きました。何百人の社員を前に話をするということは一生涯で初めての経験でしたので大変緊張しましたが、携わる中で他部署の方々とのコミュニケーションを図ることが出来たことも良い経験となりました。
担当している企業や店舗責任者・担当者の方から感謝をされることです。入社をして間もない頃に伺った店舗で、忙しい時間に訪問をしてしまい、店長に大変お叱りを受け入店禁止となってしまいました。大変ショックで、しばらく訪店を控えておりました。しかし、店舗の担当者は私しかおりませんので、このままではいけないと感じ、3か月に1度ある棚卸作業と月に1度朝の品出し作業のお手伝いに伺うように致しました。数か月が過ぎてお手伝いを終えて帰る際に店長からジュースと小さな手紙を手渡されて、そこには感謝の内容が綴られておりました。
上京して2年程ですが、まだまだ東京を知らないので東京観光に出かけたり、友達や他メーカーの営業の方々と女子会を開いて美味しいご飯を食べに出かけることもあります。また冬になればスノーボードをしに山に出かけることもあります。
まだまだ失敗が多く、その度にくじけそうになります。会社には経験豊富な先輩方がたくさんいらっしゃるので(笑)アドバイスを頂くことも多く、たまにはお酒を飲んで愚痴をこぼし合いながらも失敗を学びに変えて日々勉強をしております。
私は前職で2社の経験をし現在に至ります。前職の経験を活かし新しい風をエスエス製薬へ入れていくことです。より会社を大きく成長し、働いている方々がやりがいを感じて頂ける為にも、積極的に意見や提案をしていきたいと考えています。